弊社液剤の使用方法など詳しくはこちら
今や、ほとんどの飲食店や接客を伴う施設でアクリルパネルが設置されていますので、注意を要する情報としてお知らせいたします。
飛沫防止のアクリルパネルの清掃には「アミスティー®衛生水」「ジアミスティー®」を。
飲食店に必需品のアクリルパネルには清掃・除菌・消毒が必須
新型コロナウイルスの飛沫対策として、飲食店様では、透明アクリルパネルが設置されております。
お客様の入替時には、必ずテーブルとアクリルパネルの清掃・除菌・消毒が必須です。
飲食ビジネスで透明アクリルパネルに汚れが付いていると、大変なマイナスイメージにもなります。
しかし、高濃度アルコールでは行うことができません。
高濃度アルコールの使用はパネルメーカーが禁じています
実際にお客様よりの情報といたしまして
「消毒用のアルコール(70%)で店舗に設置したアクリルパネルを消毒していたら、ひび割れが生じてしまった」
とのこと。
実はアクリルパネルには、高濃度アルコールは腐蝕させる働きがあるため、使用は禁じられているのです。
アクリルパネルメーカーの「使用上のご注意」でも
「アクリル板はアルコール拭きをするとクラック(ひび割れ)が発生する場合があります。
清掃および消毒には中性洗剤を薄めたものや次亜塩素酸水または、家庭用塩素系漂白剤(ハイターなど)の希釈液で行う事をお勧めします」との記述があります。
(アクリルパネルメーカーの説明文より省略引用)
また、特に焼き肉店など火気のある場所では、アクリルパネルは可燃性であり、さらに可燃物である70%アルコールの使用は、大変リスクが高くなります。
一部トイレの便座もABS樹脂が使われているものは、アルコールを使うことでひび割れ・表面のざらつきが発生しますので、アルコール厳禁となります。
アミスティー®衛生水・ジアミスティー®による清掃をおすすめします
アクリル・ABS樹脂などプラスティック製品全般の清掃及び除菌・もしくは消毒には、アミスティー®衛生水もしくはジアミスティー®の噴霧と、清潔な布による拭き取りをおすすめします。
手荒れもしませんし、取扱にマスクや手袋、眼鏡なども不要、消臭効果もございます。
※取扱に注意を要する「塩素系漂白剤やアルカリ性次亜塩素酸ナトリウム」ではございません
「アミスティー®衛生水」でしたらオフィスや教室、共用空間全般に。クッション・カーテンなどのファブリックにも。
「ジアミスティー®」は火気のある飲食店・キッチンカーなどでも、食材殺菌・食器や調理器具の消毒とともに、アクリルパネルの清掃消毒ができます。
アクリルパネルの除菌・消毒には、「アミスティー®衛生水」・「ジアミスティー®」による清掃をおすすめいたします。
ご購入は弊社代理店と公式ショップで取り扱っています。
ぜひご検討ください。
おすすめの使用方法を紹介しています。ぜひご覧ください
アミスティー®️衛生水についての詳細はこちらへ
ジアミスティー®️についての詳細はこちらへ